2025.03.14 体育遊び総集編 冨士見幼稚園の保育の一つに体育遊びがあります。 異年齢の友達と作るグループで 主に運動を中心とした遊びを、体育遊びと称して親しみ楽しんできました。 年長児は入園から長くて3年間、経験を積み重ねています。 その集大成として、3月に「体育遊び総集編」と題して、 年下のお友達が応援する中、保護…
2025.03.13 ひよこ組 3月の様子 春の日差しが感じられるようになりました。園庭の池には今年も蛙が卵を産み、子ども達は覗き込んで見ています。 ひよこ組では、3月3日のひなまつりに合わせ雛飾りを作りました。紙皿に貼ったおひな様、おだいり様の顔を思い思いに描き、製作しました。 おおきなかぶのお話ごっこでは、自分のなりたい役のお…
2025.03.11 3月生まれの誕生会 3月生まれの誕生会。 今月は年長児の有志で誕生会係として、活躍してくれました。 司会進行そして、誕生会プログラムのラストのお楽しみを考えてくれました。 そのお楽しみは 全学年の子どもたちの中からお願いをして、その子の得意なことを見せてもらいました。 その得意とは ・ものまねクイズ ・泥団…
2025.03.10 ひなまつり会 3月3日のひなまつり会では恒例のカレーパーティーを開催しました。 ホールにテーブルをならべ、全クラスの子どもたちが一堂に会し、年長児手作りのカレーをいただきます。 「玉ねぎの皮をむく時に目が染みて痛かった」など、調理のエピソードを語る年長児に 年中や年少の子ども達からは、 「美味しかった…
2025.02.28 ひよこ組 2月の様子 暦の上では春ですが、まだまだ寒い日が続いています。 子ども達は砂場でままごとをしたり、園庭では保育者と追いかけたり追いかけられたりと走り回り、寒さに負けず元気いっぱい遊んでいます。 室内ではみんなで忍者に扮して跳び箱からジャンプをしたり、マットで転がったり全身を使った遊びや、短くカットし…